seraphyの日記

日記というよりは過去を振り返るときのための単なる備忘録

ORACLE

Oracle11gR2 Expressで本文UTF8エンコードの添付ファイルつきメール送信用ヘルパをパッケージとして作ってみた。

Oracle11gR2 ExpressのPL/SQLで添付ファイルつきメール送信用パッケージを作ってみました。(本文UTF8エンコード) [事前準備] Oracle11gR2 Expressは、こちらから入手できる。 http://www.oracle.com/technetwork/database/express-edition/downloads/index.h…

Oracle SQL Developer が起動できない場合の設定変更

概要 Oracle SQL Developer 2.1.1 をJRE付きでダウンロードし、普通ならば何も考えず「sqldeveloper.exe」をダブルクリックすれば起動するはずである。が、もし、「Unable to create an instance of the Java Virtual Machine Located at path: ..\..\jdk\jr…

Oracleをcronで定期的にexpでバックアップする方法

概要 expコマンドをcronで定期的に実行する、というだけの話。 簡単そうに思えるが、意外とハマったのでメモとして残しておく。 crontabへの登録 oracleユーザというものがすでに存在すると仮定して、以下、crontabに登録する内容。 (oracleユーザで登録する…

ピンポイントですごく役に立ったのでメモ

唯一の開発環境であるSolaris8上のOracle9iで、何年も誰もメンテしていないどころか、そもそも正しくインストールできているのか怪しい状況の中で、だましだまし使ってきたが、expが動かない。ダメもとで以下のページを試してみたら、とてもうまくいった。ht…

CentOS4.7(final)にOracle 10g Clientを入れてみる。

公式ガイド: http://www.oracle.com/technology/global/jp/documentation/products/oracle10g/102/index.html#linuxOracle Database インストレーション・ガイド 10g リリース2(10.2) for Linux x86-64 http://otndnld.oracle.co.jp/document/products/ora…

PL/SQLで動的に関数を呼び出す(実行時に呼び出す関数を決定する)方法

動的SQL(execute immediate文)の利用 PL/SQLにはJAVAのリフレクションのような機能はないが、文字列として書かれたSQLを実行する「動的SQL」という機能がある。 動的SQLにはSELECT/UPDATE/INSERT/DELETEのようなDML以外にDDLもかけるし、無名PL/SQLブロック…

Oracle Instant Clientメモ

Oracle Instant Clientとは 従来のUniversal Installerにかわり、単なるzipファイルとして配布されている。 導入するには、単に圧縮解除して任意のディレクトリに配置し、そこにパスを通すだけでよい。 配布されているもの http://otn.oracle.co.jp/software…

Oracle10g Express Editions導入メモ

http://www.oracle.com/technology/products/database/xe/index.html ライセンスと制限 Free to develop, deploy, and distributeとある。 商用利用可能 (開発/デモ版ではない) 再配布可能 (アプリケーションに同梱して再配布できる) 制限 最大4GBのユーザ…