seraphyの日記

日記というよりは過去を振り返るときのための単なる備忘録

2008-01-01から1年間の記事一覧

ScanSnap S510を画像スキャナとして使いたい場合

PDF

ScanSnapはスキャンした結果を画像ファイルとして保存することはできず、どんなものも必ずPDFファイルとしてしか保存できない。ScanSnapを自動送り付の画像スキャナとして使えないのかと残念に思った時期があったが、これは杞憂であった。AcrobatにはPDFファ…

ScanSnapS510でスキャンしたらAcrobat 9 Professionalで最適化をかけるべし*1

PDF

文中心の書籍をスキャンするときはScanSnapの設定で白黒になるようにしておく。(自動でもよいが、古い本だったり下地が白くなかったりするとカラーーにされてしまうし、あるいは二色刷りであっても別にモノトーンでもいいような場合は白黒に設定しておく。) …

Windows VistaでWebDAVは標準では動かない。

Windows Vista(SP1)から、CentOS5.2上のApache2で作ったWebDAVフォルダにアクセスしようとすると、MacOSX10.5 LeopardやMicrosoft WindowsXP-SP3では問題ないのに、Vistaからではアクセスできない。なお、WebDAVは外出中からも使えるようにHTTPSオンリーにし…

K8V SE Deluxにcentos5.2(x64)をいれてみる。(メモ)

NTLDRの消し方。 以前、WinXPをいれてた80GBのお古のハードディスクをそのまま使ったので、 /dev/hda のMBRにNTLDRが残っている。 centosのインストーラでgrubで上書きしてくれるものと思ったのに、気を利かせているのか上書きしてくれない。(いろいろオプシ…

Windows Scriptファイル(wsf)を使ってイベントログを保存したりメールを送信したりするサンプル(JScript使用版)

WSFソースコード <package> <job id="exportEventLog"> <runtime> <description>イベントログの指定したログを指定したファイル(*.evt)として保存します。 実行時ユーザは管理者権限がなければなりません。 </description> <named name="logName" helpstring="ログ名" type="string" required="true" /> </named></runtime></job></package>

XP(SP3)+IE7の環境で、Curlを使った画面でのIEのタイムアウトを回避する

とあるCurlというマイナーなRIAツールを使ったウェブアプリケーションを使うことになったが、そのアプリケーションはリクエストを投げて画面が帰ってくるまで5分〜30分以上かかる場合がある。それでも、Windows XP(SP2) + IE6の環境では問題なかった。ところ…

CentOS4.7(final)にOracle 10g Clientを入れてみる。

公式ガイド: http://www.oracle.com/technology/global/jp/documentation/products/oracle10g/102/index.html#linuxOracle Database インストレーション・ガイド 10g リリース2(10.2) for Linux x86-64 http://otndnld.oracle.co.jp/document/products/ora…

XDMCP経由Gnomeデスクトップからのログオフ(2010/5/2追記)

いままでGnomeの「ログアウト」を選んでも画面が真っ暗になるだけでログイン画面にもどる気配がなかった。どうやら、五分以上放置していればログオフしていたらしいのだが、せっかちな私はログアウトはあきらめて「pkill gnome-session」とかして殺していた…

CentOS 5.2にWindowsからリモートデスクトップ

XDMCPの設定でリモートを許可。 ファイアウォールの設定で、ポート177(UDP)を許可。 Xming.exeとフォントをインストール。(CygwinのXwin.exeでも可。) http://www.straightrunning.com/XmingNotes/※[重要] 2008/10/16追記: Xming-20060328-setup.exeが必要で…

CentOS5.2でemacsの設定メモ

emacsの日本語切り替えがうまくゆかないので、ライブラリをインストール。 yum install anthy-el~/.emacs を編集する。 (set-language-environment "Japanese") (push "/usr/local/share/emacs/site-lisp/anthy/" load-path) (load-library "anthy") (setq d…

PowerShellでイベントログを扱う方法

PowerShellでイベントログを解析する PowerShellにはイベントログにアクセスする方法が用意されていて、 イベントログをオブジェクトとして扱うことができる。セキュリティログを取得したら、そのオブジェクトに対してイベントIDでフィルタリングできる。 $e…

Windows Vista (ultimate 多言語版) SP1

Ultimateで言語パックをいれたから、5カ国語版のServicePack1はインストールできず、多言語版を待つ必要があった。 ようやく他言語版がでたようなので週末に入れてみたのだが、とくに体感的には何も変わりない。 sp1の不具合 thumbs.dbの件 ところで、「Vis…

ACCESS(MDB)の実行計画を見る方法

ACCESS(MDB)でクエリの実行計画を見るには、以下のようにレジストリを変更する。*1 レジストリ変更 Windows Registry Editor Version 5.00 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Jet\4.0\Engines\Debug] "JETSHOWPLAN"="ON" このようにすると、実行時にsh…

何回やっても何回やってもOpenSSLを忘れてしまうので、次に使う時のためにメモだけはとっておく。

verisignの証明書 オレオレ証明書でS/MIME暗号化メール疎通記念。(何度めだ?) CAの作成 有効期限: 4096日で証明局作成。(自己署名) openssl req -new -x509 -newkey rsa:2048 -out cacert.pem -keyout cakey.pem -days 4096 PEMからDERへ 証明書をWindowsの…