seraphyの日記

日記というよりは過去を振り返るときのための単なる備忘録

2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Oracle10g Express Editions導入メモ

http://www.oracle.com/technology/products/database/xe/index.html ライセンスと制限 Free to develop, deploy, and distributeとある。 商用利用可能 (開発/デモ版ではない) 再配布可能 (アプリケーションに同梱して再配布できる) 制限 最大4GBのユーザ…

Google Web Toolkit(GWT)を使ってみる

Google Web Toolkit(GWT)とは Google Web Toolkit(GWT)とは、Googleがオープンソース(Apache 2.0 licence)で提供している、ウェブブラウザを使ったクライアントサイドのアプリケーションを作成するための開発ツールとライブラリである。 HTMLファイルはハコ…

はじめてのS2Container

経緯 最近、あちこちで「S2Container + S2Struts + Mayaa」を使った案件があるんだけど…、っていう話を聞くようになってしまった。Springって話は聞かない。S2はSpringの類似品だと思っていたのに違うのか。 「どんなもの、それって簡単?」って聞いたら、「E…

Web屋のためのRSSガイド

Web屋のためのRSSガイド (WSEBooks) IE7にしたらRSSを使うのが便利になっていて、気がつくと、あちこちのブログでもRSSが配信されているんだよね。 Firefoxを使い始めたころはRSSが珍しくてちょっと使ってみたけれど、その頃、ブログを巡回するのに便利だと…

Effective TCL/TK

Effective Tcl/Tk (ASCII Addison Wesley Programming Series) Tclはともかく、Tkはどこにでも使われているし。 Tcl自身も悪い言語じゃないような気がしている。 でも、両方とも、よく知らないんだよね。 そのうち興味が増してきたら買おうと思っていたら、…

INSIDE CORBA

Inside CORBA―CORBAとそのシステム開発への応用 (アスキーアジソンウェスレイシリーズ―Object technology series) CORBA本は結構集めているのだが、これは、なかなか手に入らなかった1冊。 …まぁ、今となっては酔狂すぎるか。 CORBAのアーキテクチャは、JAVA…

保守とリエンジニアリング

保守とリエンジニアリング―アーキテクチャとドメイン指向トラック (ソフトウェアテクノロジーシリーズ 6) 最近、古い話を聞くことが多いのだが、この本も、相当古い。なにしろ、保守とリエンジニアリングがテーマであるが、そのターゲットがCOBOLなのだ。COB…

技術の創造と設計

技術の創造と設計 まあ、いろいろ面白そうな話題があった。これは、立ち読みして発見した本なのだが、いいね。読んでみたい。 人は5歳年をとると記憶力が半分になる。だから20歳の人が1日で習得できるものも、25歳では2日、30歳では4日、35歳では8日かかる。…

BINARY HACKS

Binary Hacks ―ハッカー秘伝のテクニック100選 この本、ブログで絶賛されていたので、どんな本かなと興味をひかれていたのだが、実際、オライリーの出している〜HACKSは、なんいとうか…………本当にハック………なんだ。 だからアマゾンで注文するのはためらってい…

Python2.5でExcelを使わずにExcelファイルを読み書きする。

動機 上記でJAVAを試したから、というわけではなくて、むしろ、こちらが目的。 Pythonのような軽量言語ではゴリゴリ作りこむよりも、利用できるものは利用してしまったほうがよいと思う。そこでExcelを使って入力データを作ってからPythonで読み込ませたり、…

JavaからExcelの起動なしでExcelファイルを読み書きする

Jakarta POIと、OLE構造化ストレージ(OLE構造化ファイル) MS-OfficeのWORD/EXCELなどのファイル形式はOLE構造化ドキュメントで、簡単にいえば、ファイルシステム上のファイルの中に、ファイルシステムがあるようなものである。そのため、OLE構造化ドキュメン…

Pyhon2.5でSQLObjectを使ってみる

Web2.0的システム構築―より進化したシステムの考え方をちょっと流し読んでたら、PythonでのO/R MappingとしてSQLObject — SQLObject 3.5.0 documentationの、ものすごい簡単な紹介があったので興味をひかれたので試してみる。本当にものすごく簡単に紹介して…

JTAとJNDIの謎を追う

動機 今日は道草、寄り道。50%:50%の合弁会社なのでシステム部門も3つあったりする会社での仕事。 相手先がウチよりもレベルが高い(CMMレベル5)ことを鼻にかけて「キミんところで無理なようなら、うちが全部やってあげるよ」とか言われたらしくて、その場に…